TEL

日焼け止め講座②『PAってなぁに??』 | 杉並区・阿佐ヶ谷・荻窪 たんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 未分類の記事一覧

日焼け止め講座②『PAってなぁに??』

2016.04.30 | Category: 未分類

こんにちは!

たんぽぽ整骨院阿佐谷北口院、今回は髙山が更新致します✩

 

少し間が空いてしまいましたが…前回の日焼け止め講座の続きを!

本日はよく日焼け止めのパッケージ等に書いてある

『PA』についてお話します

 

まずPAとは、プロテクション グレイド オブ UVA ( Protection Grade of UVA ) の略です。

UVAとは紫外線A波のことを表しています。

その、紫外線A波の防止効果を表す目安の数値です。

PAの隣に+マークが付いているのはご存知の方も多いのでは…?

その+の多さが、UVAに対する効果の高さを示しているのです!

+のレベルとしては++++、+++、++、+の4段階があります。

この4段階の効果は以下のような説明となっています。

 

PA++++ … 極めて高い効果がある

PA+++  … 非常に効果がある

PA++   … かなり効果がある

PA+     … 効果がある

 

また、先ほどUVAとは紫外線A波のことであると説明いたしましたが

A波があるということは…

B波(UVB)もあるのです!!!!!

UVBは10月~2月に減るのに対し、UVAは1年中降り注がれています…

気がついたらいつの間に日焼けしていた!!というのは

UVAの仕業かもしれませんね…(´-ω-`)

 

お身体のケアだけでなくお肌のケアも毎日小まめに取り組んでいきましょう✩✩✩

 

なぜ?どうして?筋肉が悪くなる原因《゚Д゚》

2016.04.27 | Category: 未分類

おはようございます!!たんぽぽ整骨院です!!

 

今回は筋肉が悪くなるその原因についてです。

 

筋肉が悪くなるなり方というのは、2つあります。

1つ目は、肉離れや捻挫のように筋肉に耐え切れない負担がかかって、筋肉の細胞が切れてしまうなりかたと、

2つ目は、今までの筋肉への負担の積み重ねで悪くなるなり方があります。

 

筋肉に痛みが出ると、人は無意識的にかばってしまいます。

腰や首・肩に痛みや違和感があると、前かがみの姿勢などをとることはありませんか?

 

それは、疼痛抑制姿勢と言って、無意識的に痛みから逃れようと筋肉が伸ばしている状態です。

筋肉は縮むと痛みが出るので、痛みから避けるために無意識的に伸ばしてしまいます。

 

それが姿勢の乱れに繋がり猫背とか反り腰とかにつながります。

 

筋肉が悪くなると、周りの筋肉によりかばいが出てしまい、筋肉の中にある血液の血流が遮断され、しこりができてしまいます。

 

また、しこりというのは、傷ついた筋肉が治りきらずにその傷ついた傷の積み重ねでしこりができます。

 

当院のインナーマッスルセラピーでは、そのしこりにたいて刺激を入れてお身体を良くしていきます!!

最初は筋肉の緊張をとり、奥の筋肉としこりにたいて刺激を入れていきます!

 

ぜひしこりを改善していきませんか?

 

 

日焼け止め講座①『SPF』ってなぁに??

2016.04.27 | Category: 未分類

こんにちは!

たんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院、今回は髙山が更新致します

 

昨日と打って変わって今日はどんよりとしたお天気ですね…

春のこんなお天気の日こそ、紫外線が強いのです!!

1日院にいる私もしっかり顔に日焼け止めを塗っています(。・ω・。)

室内でも窓ガラスを通して日焼けしてしまうので、気をつけましょう!

 

さて、今日は昨日の紫外線対策でもご紹介した

『日焼け止め(クリーム)』についてお話させていただきます。

日焼け止めを購入・使用する際に選ぶいちばんのポイントとなるのが

『SPF』や『PA』です!!

パッケージに大きく書いてあったり、聞いたことのある方も多いのでは?

しかし本当に正しい意味をご存知でしょうか?

今回はまずSPFのご説明を…✩

 

SPFはSun Protection Factor(サン プロテクション ファクター)の略で紫外線防御指数とも言います。

紫外線を浴びた際に皮膚が赤くなるまでの時間を何倍に長く出来るかを表したものです。

SPFの数値単位は、時間で20~25分を1単位とします。

つまり、SPF1の場合、日焼けする時に何も付けない状態より20~25分遅らせるということになります!

なのでSPF10の物を使う場合は、20×10で200分になり、3時間~4時間は日焼け止め効果があるということです。

 

しかしSPFの高いものはかえってお肌にダメージを与えてしまいます…

外出時間やお天気など、その時その時に合わせてSPFの違う日焼け止めをご利用ください✩✩✩

 

次回はPAについてお話します!!

 

紫外線対策を始めましょう!!

2016.04.26 | Category: 未分類

こんにちは!

たんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院、今回は髙山が更新致します!!

 

今日はとってもあたたかいですね。

街中でも半袖Tシャツはハーフパンツでお出かけされてる方を

今日はたくさんお見かけしています^^

暑いと、ついついお肌を露出しがちですが…

皆様、ご存知でしょうか。

 

 

春 が い ち ば ん 紫 外 線 が 強 い

 

 

ということを…!!!!

 

暑い夏の方が強そうに思えてしまいますが、

春(特に曇りの日)がの方が強いのです!!

もうすぐゴールデンウィークということで

お出かけをして、いつの間に日焼けをして後悔してしまわないように

しっかりと対策をしましょう(^ω^)

 

✩ 対策 ✩

・自分に合ったSPF、PAの日焼け止めを使う

(日焼け止めは顔はもちろん耳までしっかり塗りましょう)

・帽子を被る

(頭皮も日焼けします!)

・UVカット素材の衣服を選ぶ

(下着焼けの予防にもなります)

・サングラスをつける

 

目の日焼けは非常に危険です…。

目の病気(白内障、急性紫外線角膜炎など)を引き起こすだけでなく

目から日焼けすることで肌の日焼けにもつながります。

なぜかというと、目から浴びた紫外線は脳がメラニン色素で守ろうとして

その結果、身体全体にメラニン色素を増やしてしまうそうなのです。

 

今すぐできる紫外線対策法をご紹介しましたので

ぜひやってみてください✩✩✩

肉離れの治療にもインナーマッスルセラピーが◎

2016.04.20 | Category: 未分類

こんにちは!

たんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院、

花粉に懲らしめられている髙山が更新致します…!(笑)

今日はせっかくいいお天気ですが、

同時に花粉も強かったり…(×ω×)

マスクが手放せない毎日であります。

ちなみに、花粉症にはレンコンやヨーグルトがいいと言われています!

同じく花粉症にお悩みの方、いらっしゃいましたら是非お試し下さい!!

レンコンはお味噌汁に入れるのがオススメです◎

 

 

さて、本日は肉離れについてお話を…。

私自身、高校時代に肉離れを経験したことがあるのですが

痛みが強すぎてどうしたらいいか分からなかったというのと

当時は知識が無かったため、きちんとしたケアをしませんでした…。

(※最低限のRICE処置はしました)

ケアを怠った結果、現在はその部位が硬くなってしまいました(×ω×)

 

肉離れは安静がいちばんのように見えますが

痛みや腫れの引きを確認しながら、施術はもちろん

軽いストレッチやエクササイズも必要となってきます。

また、腫れが引いた後は部位を温めると血流が促進されることにより

怪我をしたポイントの治癒が早まります。

積極的に温めていきましょう!

 

何もしないと私のようになってしまいますので絶対に真似をしないでくださいね!(笑)

 

肉離れを起こしてしまった際は迅速な施術が重要となりますので

当院にすぐご連絡ください!

 

 

 

日常生活で心がけることって(?-?)日常生活でのセルフケア

2016.04.18 | Category: 未分類

こんにちは!!たんぽぽ整骨院です!!

いつもご来院ありがとうございます!!

 

今回は日常生活で心がけることについてです。

施術をするだけでは正直身体というのは良くならず、日常生活で送る上で心がけなければなりません。

 

一番良い方法としては、身体に負担がかかること(重いものを持ったり、ずっと座っていたり・立っていたりなど)をやめれば良いのですが・・・・現実的には難しいと思うので、なるべく負担を減らすということを意識して頂くことです。

 

仕事や学校などで座りっぱなしや立ちっぱなしを続けざるを得ないと思いますが、定期的に背伸びをしたり腰を回したり肩を回したりといった運動を少しでも行うことです。筋肉のポンプ作用が働く動きをすることで痛みが大分無くなります。

 

その他としては、湯船にお湯をためて、入浴するということです。

images (2)

全身を温めるということで、体温が上がり血液の循環が良くなります。

 

この他には、軽い運動をするということです。理想としては30分が良いのですが、お仕事などで忙しくて時間がないという方は、5分や10分でも歩くことです。それでも難しいという方は、駅から駅まで歩いてみるとか、エレベーター、エスカレーターを使わずに階段を使うとか、そういった日常の中でできる運動を行ってください。

 

施術受けたあとというのは、確かに身体が楽な状態ですが、日常生活でできることを意識するだけでより体が楽になっていきますので、今からでも大丈夫です!お身体のこと考えてみませんか?

身体の重さ…だるさ…当院のインナーマッスルセラピーで解決!!

2016.04.18 | Category: 未分類

こんにちは!たんぽぽ整骨院です!

 

本日は髙山が更新致します^^

昨日はものすごく風が強かったですね!!

今日はとてもあたたかく、おだやかでいいお天気になりそうな予感がします\(^^)/

お天気の変わりやすい春、なかなか安定したあたたかさが続きませんね…

季節の変わり目や天候の変化にお身体がついていかず

ダルさを感じている方も多いのではないでしょうか?

それには、自律神経の乱れが関係しているようです!

 

自律神経は末梢神経のひとつで、自分の意思とは無関係で、自動的に働くことから自律神経と呼ばれており、胃や腸の働きや心臓の拍動、代謝や体温の調節など、人間が生命を保つうえで、欠かせない働きを担っています。
自律神経は目覚めているとき、興奮しているときに優位になる“「交感神経」と眠っているときやリラックスしているときに優位になる神経「副交感神経」から成り立っています。

交感神経と副交感神経のどちらも、極端に優位な状態になると、血めぐりは悪くなります。血液は、必要な栄養素を運んだり、老廃物を掃き出したりする働きをすると同時に、全身に熱を運びます。すなわち、血めぐりが悪くなれば、身体が冷え、“冷え性(冷え症)”に陥る可能性があります。

自律神経が乱れると体がだるく、頭痛があったりといった症状があります。

08

自律神経の乱れを少しでも防ぐためにはまずは普段の日常生活に気を付けることです。

そのためには十分な睡眠をとること湯船につかって疲れをとるなどをすることが自律神経の乱れを防ぐといわれているそうです。

スタッフ一同お待ちしております。

健康ニュース№05 チョコレートの効果に迫る(`・ω´・)✩①

2016.04.17 | Category: 未分類

おはようございます。たんぽぽ整骨院です!!

今日は朝から風が強くて時々ぽつりと雨が降っていてせっかくの日曜日なのになんだか嫌な感じですよね・・・

ただ、明日からまた晴れるそうなので今日はゆっくりのんびりくつろぐのもいいのかもしれません(´ω`)

 

さて本日はみんな大好き✩「チョコレート」についてです。

 

123

 

チョコレートは、カカオ豆からできていて、よく「チョコレートは凄い!」と聞くのはカカオの成分がいいからなのです。

 

カカオには、カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛などのミネラルがバランスよく含まれていて、1枚の板チョコには約2gの食物繊維が含まれています。便通を改善し、血圧上昇を抑える効果も。栄養価が高く腹持ちもいいので、上手に食べればダイエットにも一役買ってくれそうです。女性は特に鉄分が不足しがちなのでオススメしているみたいです!

 

他の作用としてストレスホルモンを減らす作用があり、お肌の大敵である心のストレスを緩和してくれたり、実は意外と虫歯の予防の効果があったりといろんな効果があるようです!!

 

そして、チョコレートの成分はカカオだけではなく、ポリフェノールという成分があります。

そのポリフェノールもまた、からだにとっていい効果があるのです!!

 

⇒②へ

 

健康ニュース№05 チョコレートの効果に迫る(`・ω´・)✩②

2016.04.17 | Category: 未分類

⇒①より

 

ポリフェノールとはがんや動脈硬化などの病気の原因を引き起こす活性酸素の働きを抑え、血中の悪玉コレステロールや酸化を防ぐ抗酸化作用があります。この他、胃潰瘍やアレルギーの予防、ストレス、美容界ではエイジングケアへの効果も注目されています!

 

またこの他にも、チョコレートの甘い香りには、集中力や記憶力を高める効果があることが最近の研究で明らかになっています。また、テオプロミンという成分が、神経を鎮静させる作用があり、リラックス効果もあることが分かりました。 “チョコレートを食べると興奮して鼻血が出る”というのは迷信で、ヨーロッパなどでは眠る前にチョコレート食べることもあるそうです。

 

これまで聞くと、チョコレートの効果は意外と思われるかも知れませんが・・・

 

チョコレート自体は食べ過ぎなければ問題はないのですが、問題なのが砂糖なのです。

チョコレートは本来は甘くなく、甘さを出すために砂糖を使います。

 

チョコが甘くて美味しいからとついつい多く食べがちになったりするかと思いますが・・

中には砂糖が含まれているので摂取しすぎると虫歯になったり、太りやすくなったり、血糖値が上がって鼻血が出たりするのはそのためです。

 

なので健康的にオススメなのは、甘くないビターのようなチョコだそうです。

もちろん食べ過ぎはよくありませんが、砂糖が含まれているチョコよりは大丈夫だそうです(´ω`)

 

摂取を守ってチョコを有効活用しましょう(´ω`)!!

土・日・祝日も営業中!たんぽぽ整骨院です

2016.04.16 | Category: 未分類

おはようございます!

たんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院、本日も元気に開院しております!!

今回は髙山が更新致します。

入社してはや2週間が経ちました…

毎日満員電車と戦っておりますがなかなか慣れません(×ω×)笑

 

さて、本日は土曜日ですね。

土日となると開院している施術院も少ないかと思いがちですが…

安心してください、

土日祝日も営業しております!!

 

月~水・金~日(木曜日休診)

AM 9:00~12:00

PM 15:00~20:00 ☆日曜日のPMは15:00~18:00

 

祝日

9:00~18:00

 

日曜日、祝日は平日の営業時間と異なるためご注意ください!

 

 

当院はお客様のお時間を大切にさせていただきたいため、ご予約優先制となっております

ご予約、空き時間のご確認はお気軽にお電話を!

03-3338-5228 (たんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院)

 

また、ご予約空き時間の情報は店舗ホームページ(下記URL)にて

毎日更新しております^^

是非こちらもご覧いただければなと思います

http://www.ekiten.jp/shop_3143456/info/

 

もうすぐゴールデンウィークですね!

今年は最大で10連休だそうで…皆様ご予定はもうお決まりですか?

楽しいレジャーの前に、是非、当院にてお身体のメンテナンスを!

お気軽にご連絡ください♪

 

就寝時のオススメ!身体の温め方

2016.04.13 | Category: 未分類

いつもありがとうございます!

たんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院、本日は髙山が更新致します^^

 

4月に入ってから、なかなか暖かく過ごしやすい日が続きませんね…

気温の変化に身体がついていかず、

体調を崩されている方も多いのではないのでしょうか?

 

特に朝晩は冷え込みますね!

そこで皆様、夜就寝の際にはどのような格好でお布団に入られますか?

一般的には身体を締め付けない、リラックスできるものを

パジャマにするのが良いとされていますね。

これはご存知の方も多いかと思います^^

 

では、靴下はどうでしょう…

就寝時に足元を冷やさないために履かれる方が多いのではないでしょうか?

実は、就寝時に靴下を履くと、かえって身体を冷やしてしまうということがあるのです!

…暖かそうなのに何故!?と思ってしまいますよね…

何故かといいますと、就寝時の体温調節に関係しています。

布団の中で既にこもっている熱をさらに靴下で熱の逃げ道を作ってしまうと、

体温調節がうまくできなくなってしまいます。

また、蒸れて汗をかくことで逆に足を冷やしてしまったり、

ぴったりとした靴下を履いていた場合、毛細血管が締め付けられてしまい

血液の循環が悪くなってしまいます。

寝ているときの足の裏は、とても敏感だそうです…!

 

私はこのことを知ってから靴下着用就寝を辞めました(笑)

やめてから、なんとなく寝起きが良くなったように感じています!

今思い返せば、寝ているときに靴下を履いていたにも関わらず

朝起きたら足が冷たい…なんてこと、よくあったなぁ…と…(汗)

 

皆様も是非お試しください♪

 

 

 

 

筋硬結(しこり)をとって再発しないようにしましょう!

2016.04.10 | Category: 未分類

こんにちは!たんぽぽ整骨院です!

今回はしこり(=筋硬結)についてです!

 

筋肉が原因による痛みや不快な症状の出すもとの多くは、筋硬結(=しこり)によるものです。

しこりというのは3層構造になっています。

 

1層目(表面から最初にある)筋肉の緊張(=筋スパズム)というのがあります。触ると硬いです。硬さはひとそれぞれで症状が悪い人ほど硬さが増しています。悪い部分が痛いからその痛みが起こりにくいように緊張させている体の状態のことをいいます。

筋肉は損傷すると、発痛物質という物質がでます。その物質はプロスダグランジンとかカリウムイオンがあります。その物質がでてくると、痛みを抑えるために筋肉の緊張が起こります。

 

2層目にむくみ(=筋浮腫)があります。

むくみというのは、血管の一つである静脈の血流の悪さによってできるものです。

痛みを抑えるためにスパズムがでてくると、筋肉が静脈を圧迫してしまいます。そうなると、心臓に血液が戻りにくくなります。戻りにくくなった血液は、行き場所をなくし血管の外に水分が出てしまいます。それがむくみになってしまいます。

 

3層目に、結合組織と呼ばれるこれがしこり(=筋硬結)です。

これをとっていかないとスパズムや浮腫をとっても元に戻ってしまいます。これをとっていくことが根本施術であり、再発しなくなります。

 

ぜひしこりをとってお身体をよくしていきませんか?

ご連絡お待ちしております(^^)

阿佐谷市 たんぽぽ整骨院営業しておりますよ!!

2016.04.10 | Category: 未分類

おはようございます!たんぽぽ整骨院です!

いつもご来院ありがとうございます!!

今日も朝から天気が良くぽかぽかで気持ちが良いですね(^^)

 

本日は2,3ヶ月に一度の阿佐谷市です!

あさがや市花まつり-thumb-autox339-11691

 

今回の阿佐谷市は花祭りです!

甘茶さんで先着300名(予定)先着150名花鉢プレゼントを実施しております!
お釈迦様の誕生日をみんなで祝っちゃいましょう!
日本茶、ジュース等飲み物やお菓子もプレゼント!

 

当院でも来院された方にお花を一つプレゼントしておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

 

また今回は商和会通り・阿佐谷商和会南イベント広場で阿波踊りを行います!

◎商和会通り: 11:30、14:00

◎阿佐谷商和会南イベント広場:11:50頃、14:20

 

「商和会スタンプラリー」開催!
スタンプ台紙にスタンプをあつめましょう!
先着100名に商和会ーなみすけオリジナル缶バッジをプレゼント!!

 

今回も素敵なイベントを行っております!

当院も営業しております!今なら春の10分間の無料体験を実施しておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

天気も良いので施術を受け、阿佐谷市にお立ち寄り素敵な休日にいたしましょう(^^)

スタッフ一同、お待ちしております!

肉離れや、捻挫などの急性症状にも、深層筋治療のたんぽぽ整骨院を。

2016.04.06 | Category: 未分類

皆さまこんばんは。たんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院です。

桜が満開になりましたが、毎年のことながら、満開になると寒くなったり、嫌な雨が降りますね。・・・。

さて、皆様は、肉離れをした事はありますか?私は、陸上の短距離を専攻していたのですが、一度だけ肉離れをした事があります。

走っている最中に、急にふくらはぎに、硬いボールがぶつかったと思ったのですが、『痛いな!なんだよ!誰だ?』と後ろを振り返ったところ、ボールなんか何もなかったんです。実は、それが肉離れで、数歩走るたびに、激痛に変わりました。

ちょうど、春先のこんな気候だった時期でした。

この時期は、肉離れなどのケガが多くなるので、みな様も注意してくださいね。

さて、私たちが提供している深層筋施術は、急性の肉離れなどにも驚くほどの効果が期待できます。

肉離れを起こしてしまった箇所に対して、適度な刺激を与え続けることで、痛みが劇的に改善します。また、患部に対して、自然回復力が高まる手技をすることで、さらに改善され、施術した後に徐々に痛みが良くなっていくんです。

当院は無料体験も実施しております。どんな施術なのかを、体感してみたい方は、お気軽にお問合せください。

女性の施術者もおりますので、安心して通院いただけます。

立ちっぱなし・座りっぱなしによる肩こりがつらいという症状もたんぽぽ整骨院にお任せください!!

2016.04.06 | Category: 未分類

おはようございます!!たんぽぽ整骨院です!!

今日は朝から天気がよくぽかぽか暖かくて気持ちがいいですよね(´∀`)気温も20°近く上がるそうですっかり春だなと感じますね(´∀`)

さてこんなことはありませんか・・・?

「「仕事などで中腰の姿勢・立っていることが多い」」

「「会議で座っている時間が長かったりして、腰がだんだんと辛くなる」」
そんな経験をされた方は多いのではないでしょうか?
なぜ、そうなってくるのでしょうか?

たとえば、「座り続ける」という動作も筋肉がエネルギーを発揮することでできる動作です。痛みがあるときは、そこを使わず横になりたくなりますよね。
そういう時、筋肉は収縮しています。筋肉というものは、縮む際に痛みを出すことがほとんどなのです。

つまり、【筋肉を収縮させ続ける→エネルギー不足となる→痛み(または疲れ)となる】ということなのです。

それを繰り返していると筋硬結(しこり)となり、痛みや動かしづらさ・表面が硬いなどの原因となります。

腰痛や肩こりはしこりが原因でなる方が多くいらっしゃいます。

当院で行っているインナーマッスルセラピーでは、そのしこりを施術し痛みや動かしづらさなどをなくしていきます。

ぜひ、当院で施術を受けてみませんか?ご連絡お待ちしております。

どうしたら良くなるのか!?

2016.04.03 | Category: 未分類

おはようございます!!たんぽぽ整骨院です!!

傷ついた筋肉がどうやったら良くなるのか??
しこり状になっているを筋硬結と呼びますが、その筋硬結に【神経性炎症】を起こして血液を集める必要があります。

悪い筋肉に集中して刺激を入れていくと、神経性炎症が起きてきます。
施術後、触ってみると痛いなという感覚が出てくることもありますが、それはしっかり筋肉を修復している証拠なのです。
そして、その神経性炎症を何回も何回も起こしていきます。

炎症と聞くと悪いイメージを持つ方が多くいらっしゃるかと思いますが実は炎症というのは悪いものをやっつけようとか排除しようとかする生理学的な反応の一つなのです。よく風邪を引いて熱が出ることがありますが、それもまた体の中にあるウイルスや細菌をやっつけようとする反応のひとつなのです。それを氷などで冷やしてしまうと炎症が止まってしまうのです。(あまりにも熱が高い場合は冷やすことも大事になります)

そうしてようやく、筋肉の栄養である血液の流れをよくしてあげれば筋肉が元通り緩みます。
なかなか神経性炎症が起こりづらい症状の場合もありますが、がんばってその治癒反応が起こる体作りを目指していきましょう!

新人よりご挨拶

2016.04.02 | Category: 未分類

おはようございます!!

本日より当院で新しく新人が配属されました(^^)

ご挨拶申し上げます(^^)

 

本日よりたんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院に配属となりました、

髙山 葵 と申します。宜しくお願い致します。

 

本日は簡単ながら、私の自己紹介をさせていただきます^^

 

出身は埼玉県川越市です。

大学は東京国際大学でスポーツ科学を学びました。

大学名に「東京」と付きますが、

私の地元である埼玉県川越市に所在します!

中学から高校までは陸上部で短距離や400mハードルを専門としていました。

大学では男子駅伝部のマネージャーを務めていました!

皆様はお正月に行われる箱根駅伝、ご覧になられますか?

今年初めて私のチームが箱根駅伝に出場することができました。

大学生活いちばんの思い出です。

私も一瞬ながらテレビに映させていただいたので

録画されてる方いらっしゃいましたら見つけてみてください(笑)

箱根駅伝、陸上競技が好きな方、是非是非お話しましょう!!!!!

 

ここまで読むと、スポーツ大好き人間のような感じがしますが…

ハンドメイドのアクセサリー作り、雑誌や漫画を読むことが趣味です。

ファッションも大好きで、お休みの日はウィンドウショッピングをよくします。

あちこちのレディースブランドのお洋服を見るのが好きで、

特に好きな服屋さんは新作から数年前のものまでほとんど覚えています。

 

皆様のお名前やお顔を覚え、早く院に親しめるように努めてまいります。

宜しくお願い致します!

どうやったら良くなるの?その不安取り除きます!

2016.03.29 | Category: 未分類

こんにちは!!たんぽぽ整骨院です!!

傷ついた筋肉がどうやったら良くなるのか。
しこり状になっているを筋硬結と呼びますが、その筋硬結に【神経性炎症】を起こして血液を集める必要があります。

悪い筋肉に集中して刺激を入れていくと、神経性炎症が起きてきます。
施術後、触ってみると痛いなという感覚が出てくることもありますが、それはしっかり筋肉を修復している証拠なのです。
そして、その神経性炎症を何回も何回も起こしていきます。

炎症と聞くと悪いイメージを持つ方が多くいらっしゃるかと思いますが実は炎症というのは悪いものをやっつけようとか排除しようとかする生理学的な反応の一つなのです。よく風邪を引いて熱が出ることがありますが、それもまた体の中にあるウイルスや細菌をやっつけようとする反応のひとつなのです。それを氷などで冷やしてしまうと炎症が止まってしまうのです。(あまりにも熱が高い場合は冷やすことも大事になります)

そうしてようやく、筋肉の栄養である血液の流れをよくしてあげれば筋肉が元通り緩みます。
なかなか神経性炎症が起こりづらい症状の場合もありますが、がんばってその治癒反応が起こる体作りを目指していきましょう!

阿佐ヶ谷エリアでインナーマッスルを治療できる整骨院!

2016.03.27 | Category: 未分類

みなさん、こんにちは!

 

当院ではインナーマッスルセラピーという施術方法を用いて、慢性的な症状を改善させることに特化した施術を行っております。

今現在出ている辛い症状を施術することももちろんですが、今後症状が悪化していかないように予防することができます。
対処療法を症状が出る度に行い続けるよりも、メンテナンスを行い予防していく方が体への負担が小さく悪化を防ぐことができます。

整骨院と聞くと、「毎日通い続けないといけないのかな?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、
当院の通院頻度は1週間に一度のペースでご来院をおすすめするケースが多く通いやすいものになっています。
症状の程度や施術時間にもよりますが、細かい方でも一週間に2度ご来院いただく程度です。

何故そのような通院頻度でもお体が良くなるかというと、
当院では症状の出ている筋肉に炎症反応(お体が治る反応)を起こし、更に促進を行います。
炎症が起こっていれば毎日起こす必要はありません。
その方がどれだけ炎症が続くかを診させていただき通院指導をさせていただいておりますので、
その方に合ったオーダーメイドの施術が行えます。

時代は対処療法から予防医療に移り変わりつつあります。
「ケガをしたから治そう」「病気になったから治そう」という考えから
「そもそものケガのリスクを減らそう」「今後想定できる病気になりえる要因をなくそう」
という考えに移り変わりつつあります。
普段から予防を行っていれば、辛い症状や手術、入院を想定しなくても良くなるのです。

辛い症状にお悩みの方、そして今後の明るく健康な未来を作りたい方の為、
スタッフ一同、皆様をお待ちしております!

 

これをやったら体の調子が良くなった!

2016.03.26 | Category: 未分類

おはようございます!たんぽぽ整骨院です!

これをやったら体の調子が良くなったという方法を厳選してご紹介します

①ウォーキング

現代人は運動不足の方が多いようです。そのような方々はウォーキング始めることにより、素晴らしい健康効果を得ているようです。

昨年内臓脂肪が少し高く歩くことにしました、朝5時から2ヶ月間歩いた結果、見事に内臓脂肪値を正常値にすることができました、早足で歩くと良いです。

数値として分かるとやりがいがありますよね。

気分がすっきりする。汗をかくためか肌がきれいになったかも。足の筋肉が引き締まり形が良くなった。

体型を気にする方には特にいいようです。

②ヨガ

Photo by Motoyuki Kobayashi / Digital Vision

ヨガとは古代インドの修行法ですが、呼吸を意識して精神を統一したり、体を柔らかくして血流を改善するという効果があるとされています。

私は姿勢が悪かったことから背骨、骨盤が歪み腰痛、腎臓下垂になっていたのですが、ヨガをやってから体の歪みは取れ、腰痛、腎臓下垂は治りました

素晴らしい効果です。

若かりし頃の奥方はヨガを始めるまでは低血圧で活力が無く心配してましたが週一で始めて二ヶ月くらいから見違えるほど変化しはじめ、食欲も旺盛になり今迄が嘘のようでヨガ様様です

見違えるほどよくなるとは羨ましいですね。

③その他、運動全般

先ほどのウォーキングやヨガ以外の、運動全般を始めたら体の調子が良くなったという体験談をご紹介します。

筋力トレーニングをやりはじめて食欲も増えてきたし、気持ちもポジティブになってきました!

男性は運動により鬱を改善できるというデータもあります。

私は水泳をやっていたのですが、貧血っぽい感覚(立ちくらみやめまい)が気になり、夫の勧めでボクササイズを始めました。立ち仕事も楽になりましたし、冷え性も少しですが解消しました。一番良かったのは、二の腕が細くなった事です(笑)。

二の腕はやせにくい場所なので、そこが痩せたというのは素晴らしいことです。

私も若い時から運動したことなく、すぐに疲れてしまう「いくら寝ても寝足りない」身体でした。しかし、自転車をするようになってからは、今50代ですが、20代より元気に暮しています

運動前や運動後にはインナーマッスルセラピーがオススメです!
無料体験実施中!

入浴と食事で健康に!

2016.03.26 | Category: 未分類

おはようございます!たんぽぽ整骨院です!

入浴と食事に気をつけて健康になりましょう!

・ゆっくりと入浴する

それまでシャワーでささっと済ませていた人が、ゆっくりと入浴するように変えると、その効果を実感することが出来るようです。

湯船に入る。一人暮らしのときシャワーで済ませていると、なんとなく肌もがさがさ、疲れも取れないので、日本人はやっぱりザブンと入るのが健康にいいんだなぁと思いました 。

血行を良くするということは大事です。

41℃のお湯に10分間肩までつかる和温療法をやってきました。おかげで、体調が改善ー安定してきました

ゆっくりとお湯につかることで、深部体温が高くなり、内臓機能が良くなって体の凝りもほぐれました。3~4回の入浴でかなり回復し、心もリフレッシュした

病院の先生もその効果を実感しています。

あまり寝付きがよくなくて、布団や毛布を変えたり寝巻きを変えたりしていたのですが、それよりも湯船につかってから寝たときがもっとも寝付きがよく、また深く眠れている気がする

入浴すると体温がその後下がるので眠りが深くなります。

・食事に気を付ける

菓子類や甘いジュースなどをやめて、食事のバランスを整えることによって体の調子が改善するという方が多いようです。

自分の砂糖断ちの効果
視力が良くなった
パソコンを長時間しても目が疲れない
目の芯(奥)が痛むことがなくなった
夜更かししても次の日気持ち悪くならない
下半身デブが治った
足の冷え性が治った
尿漏れが治った
ジャンクフードや甘いものへの執着がなくなる
顔がむくまない
自転車のペダルが異様に重い日がなくなった
どうでもいいことでむかつかなくなる

砂糖の摂取を制限した結果です。

入浴と良質な食事をとれたらインナーマッスルセラピーを受けて更に健康になりましょう!

無料体験実施中です!