TEL

いよいよ梅雨入り!体がだるい・・疲れがとれない、、めがまわる・・・頭が痛い・・ | 杉並区・阿佐ヶ谷・荻窪 たんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 未分類の記事一覧

いよいよ梅雨入り!体がだるい・・疲れがとれない、、めがまわる・・・頭が痛い・・

2016.06.08 | Category: 未分類

こんにちは!!たんぽぽ整骨院です!!

いよいよ梅雨入りしたということで今日は天気がいいのですが、一昨日と昨日の天気が雨が降ったり止んだりしていやーな感じがしますよね・・

さてこの梅雨の時期になると身体がだるい・重いなどの様々な症状に悩む方が多くいらっしゃるかと思います。

 

それは自律神経の乱れが関係あると考えております。

自律神経は末梢神経のひとつで、自分の意思とは無関係で、自動的に働くことから自律神経と呼ばれており、胃や腸の働きや心臓の拍動、代謝や体温の調節など、人間が生命を保つうえで、欠かせない働きを担っています。
自律神経は目覚めているとき、興奮しているときに優位になる“「交感神経」と眠っているときやリラックスしているときに優位になる神経「副交感神経」から成り立っています。

交感神経と副交感神経のどちらも、極端に優位な状態になると、血めぐりは悪くなります。血液は、必要な栄養素を運んだり、老廃物を掃き出したりする働きをすると同時に、全身に熱を運びます。すなわち、血めぐりが悪くなれば、身体が冷え、“冷え性(冷え症)”に陥る可能性があります。

自律神経が乱れると体がだるく、頭痛があったりといった症状があります。

 

自律神経の乱れを少しでも防ぐためにはまずは普段の日常生活に気を付けることです。

そのためには十分な睡眠をとること湯船につかって疲れをとるなどをすることが自律神経の乱れを防ぐといわれているそうです。

スタッフ一同お待ちしております!!

痺れる・・・・

2016.06.08 | Category: 未分類

おはようございます!!たんぽぽ整骨院です!!

今日は朝から日差しが差し込んで青空が見えていい天気です(^^)

ただ梅雨入りしたとのことなので急な天気の変わりには十分気をつけましよう!!

 

さて今回は痺れということですが、、、

座り続けていると痛くて座っていられない、長時間歩き続けられない、など・・・ということはありませんか?

この症状は坐骨神経痛によるもので、一度なってしまうととても辛いですよね。

寒い時期になるとこの症状をかかえて来院される方が多くなりましたが、症状がひどい方は一年通してずっと症状が続いています。

 

施術をしつつも、自分で出来る事は何かないか?
そんながんばる人へ、以下の点には気をつけましょう!!

①正しい姿勢を保ちましょう
・・・姿勢が悪いと、背骨が曲がって神経を圧迫します。
②冷えないようにしましょう
・・・冷えていると、疲労や痛みが残りやすいです。
③肥満に注意しましょう
・・・太っていると骨や筋肉等への負荷がかかりやすいです。
④柔らかい筋肉を作りましょう
・・・筋肉が固まっているとやがては神経をも圧迫します。

これらを解消する為には、日々の運動が大事です。
まずは出来る範囲でウォーキングなど軽いものをはじめてみてはいかがでしょうか?

当院ではしっかりと施術してアドバイスをいたします。ご相談も受け付けておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!!

お待ちしております!!

むくみの症状もたんぽぽへお任せ下さい!

2016.06.07 | Category: 未分類

こんばんは!!今日はお体のむくみに関して載せて行きたいと思います。

むくみと聞くと足がむくむということが一番に思い浮かぶのではないでしょうか?しかし、血液循環が悪い状態にありますと腰や首肩というところもむくんでしまうのです。

現代人は、生活習慣の中に大きなむくみの原因を抱えていると言われています。それは運動不足、睡眠不足、偏った食生活、ストレスなどです。
また、長時間座ったまま、立ちっぱなしの仕事の方など長時間同じ姿勢でいることも、むくみの大きな原因となります。

特に女性がむくみやすいと言われています。女性がむくみやすい理由は、男性と比較した場合、運動する習慣や機会が少ないこと、また筋肉があまり発達していないことで筋ポンプ作用が弱いことが原因として考えられます。また女性ホルモンの影響で血管が拡張しやすくなるため、その分むくみが出やすくなります。そしてヒールの高い靴を履いていたり、身体を締め付ける下着や衣服を身につけているなどの影響もあります。高齢者にむくみが多い理由は、歩く習慣が少なくなり足の筋肉が弱っていたり、加齢で皮膚のハリが無くなることが関係しています。

先述したようにむくみは足だけではなく腰や首肩にも出てきてしまいます。放っておくとどんどんむくみが増えてしまい体がカチコチになってしまいます。そうなる前にお体のケアをしましょう!

冷え性でお困りの方たんぽぽ整骨院で改善していきましょう

2016.06.06 | Category: 未分類

こんにちは!!たんぽぽ整骨院です!!

雨が振りそうで降らない感じに曇っていますね・・・もしかしたら雨が降るかもしれないということに気分がモアモアします(-_-)

 

さて今回は冷え性についてです。

 

冷え性で悩む多くの人は、ふくらはぎや手先などが冷えてしまうかと思います。

人間は本来、体を温める機能を持っています。

冷え性でお悩みの方は、冷えている部分を人間が本来持っている機能で温められていないのです(´`)

それは何故かというと足や手を温めるよりも、腰や背中などの体幹の部分を優先して温めています。

 

なぜかというと腰や背中の血液循環が悪くなっており、十分な酸素や栄養が送られていない為に、体の機能がより優先順位の高い腰や背中を温める事に精一杯なんです。しかも重要な内蔵も近くにあるので、それを冷やすワケにはいかないのです。

つまり腰や背中なでの体幹の筋肉が悪いために、足先や手先を温める事ができずに冷えてしまうのです。

当院では、冷え性の方も、腰や背中を重点的に施術をして、根本的な改善ができる施術をしております!!

ぜひお試しいただければと思います!

 

これから暑くなる中、冷房がんがんつけてお体を冷やさないように気をつけましょう!!

 

 

むくんでるなぁ( )´・ω・`( )

2016.06.06 | Category: 未分類

おはようございます!!!たんぽぽ整骨院です!!

今日は朝からひんやりと寒さが感じられましたね。

もうだいぶ暑さが出てきたので薄い布団を被って寝ているって方にとっては寒さにびっくりしたかと思います(-_-;)

けれども今日は気温が高くはないというのことなので少し安心です(´ω`)

 

さて今日は『むくみ』についてです。

むくみって聞くと「足がむくむ」「顔がむくんでる」などと思う方が多くいらっしゃるかと思います。

しかし実際むくみというのは、首・肩・腰・腕などの全身に起こるものなのです!

何らかの病気にかかってむくみの症状が出ることもありますが、そうでなければ筋肉に原因があると考えます。

 

筋肉が悪くなるとしこり(=筋硬結)というコリコリしたものができます。

そのしこりは3層構造になっていて1層目に筋スパズム(筋緊張)2層目に筋浮腫(むくみ)3層目に結合組織(筋硬結・しこり)があります。

 

むくみが起こる原因は、痛みを感じると筋肉の緊張が起こり、中にある血管を圧迫してしまいます。

そうすると、血管の1つの静脈が心臓に血液が戻りにくくなり、血管の外に水分がでてしまいそれがむくみにつながります。

 

いつもよりむくみが強いなと感じる人は筋肉に原因があるのではと疑ってみてください

膝の痛み(´・ω・`)

2016.06.05 | Category: 未分類

いつもご来院ありがとうございます!!たんぽぽ整骨院です!!

 

本日は18時までの営業ではありますが、まだご予約が空いておりますので

ぜひご連絡お待ちしておます(^^)

 

 

さて今回は膝の痛みということですが

 

膝の痛みにも色々な原因があります。

怪我とか運動をしていたり病気にかかったりなどなど、、

 

中には怪我をしたというわけでもなく、病気にもかかってないし、運動しすぎたというわけでもないのに、、、、

 

『『膝が痛い』』

 

ということはありませんか?

 

それは腰や筋肉が関係あるかもしれません。

筋肉は全身つながっています。

例えば背骨の筋肉(脊柱起立筋)の一つである最長筋・腸肋筋は、骨盤の方から上に走行し首の方まで繋がってついています。

erector03

 

これを膝の場合にと考えた時。

 

まず膝周りは前・後ろに分かれています。

膝の表にある主な筋肉は大腿四頭筋肉と呼ばれる筋肉があります。

 

A21

 

大腿直筋・外側広筋・内側広筋・中間広筋の4つから成り立ちますが、1つだけ骨盤の方からついているのがあります。

 

次に膝の裏にある主な筋肉はハムストリングスと呼ばれる筋肉があります。

半腱様筋・半膜様筋・大腿二頭筋の3つから成り立ちますが、3つとも骨盤からつながっています。

 

img91b2ed2dzikezj

 

 

腰が悪くなると無意識的に人は前かがみの姿勢をとってしまいます。

そうするとその庇いにより肩とか膝とかにも症状が出てしまいます。

病院とかで何も診断を言われなかった場合は腰・筋肉が原因と疑ってみてください!!

より深いところまで刺激を入れてお身体をよくしていきましょう

2016.06.05 | Category: 未分類

こんにちは!!たんぽぽ整骨院です!!

 

朝は雨が振っていましたがお昼近くになってから雨が止んで今では凄くいい天気です(´▽`)

梅雨入りかと思いましたがまだ先でほっとしてます(´∀`)笑

 

さて今回はより深いところ!!!

 

 

でありまして、、何が深いところかというと

 

マッサージやカイロ、整体などに行かれたという方は経験があるかと思いますが、やったあとというのは良くなるのですが時間が経つとすぐ戻ってしまうということはありませんか?

 

辛い腰痛・肩こり・頭痛の原因の多くは筋肉にあり、筋硬結というしこりが根本的な原因になります。

筋肉というのは表面と奥にありまして、カイロプラクティックや整体、テープ療法、電気施術、温熱療法などは一時的な改善しかできずまたしばらくすると元の状態に戻ってしまうのですね・・・(´-`)

筋硬結(しこり)といのは、深層筋にあり長年筋肉への積み重ねでできたものなので、その改善をするためにはコツコツ刺激を入れて時間をかけて変化させていく必要があります。

インナーマッスルセラピー(深層筋施術)は、人間の自然治癒力を活かすような刺激を入れて、血液の循環を良くし、痛みの一時的な変化ではなく、身体にできてしまっている症状の原因そのものを変化させていくという生理学的に身体を変化させていく施術です!!

なので最初は変化を感じにくい人もある時突然、身体が楽になったということが体感できます!

ぜひしこりを取ってお身体を良くしていきませんか?ご連絡お待ちしております!!

お体の歪みを改善するならたんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院がオススメ!

2016.06.03 | Category: 未分類

こんばんは!

たんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院です!

 

お体の歪みはなぜ起こるのか?

 

その答えは!

 

筋肉が伸び縮みできなくなってしまっているからです!

筋肉は本来骨と骨を繋ぎ縮んだり伸びたりして関節を動かして運動を行っています。さらに筋肉は伸び縮みする際にその力を利用し、骨を正しい位置に戻す働きがあります。

しかし、筋肉が伸び縮みできなくなってしまうと運動が上手くできずそれによってずれてしまった骨の位置を矯正することができなくなってしまいます。そのため、ずれた骨がそのままになってしまい体の歪みが発生してしまいます。

他にも怪我をした際にその部分をかばうために疼痛抑制姿勢(かばった姿勢)になってしまいお体がずれてしまうパターンもあります。こちらの場合は痛みが消えてくると自然と体の歪みが戻ってくることもありますがそれは急性症状だったからであり、昔から慢性的に溜まってきてしまった慢性症状の場合は長期間をかけてとっていくしかありません。

そんな時にオススメな施術がインナーマッスルセラピー(深層筋施術)になります!!

慢性期、急性期のもの問わずどちらのものにも対応できます!

ただいま無料体験も実施していますのでお体の歪みが気になっている方はぜひご来院を!

インナーマッスルセラピーでお身体のケア・メンテナンスをしていきましょう!!

2016.06.01 | Category: 未分類

こんにちは!!いつもご利用ありがとうございます!!

たんぽぽ整骨院です!!

 

日が長くなってきてこの時間でも明るいですね。

だんだんと夏に近づいているんなだなって感じますよね(´ω`)

 

今回は、お身体のケア・メンテナンスについてです。

インナーマッスルセラピーは痛みをとるだけではなく、お身体のケア・メンテナンスすることも可能です!!

しこり(=筋硬結)がとれてくると、血液の循環が良くなり回復力が増してきます。

なのでだんだん楽な状態を維持できるようになってきて、腰痛・肩こり・首のこり・頭痛がなりにくくなります!!

しこりがとれて確かに楽になってはいますが、しこりがとれても筋肉は使っていると傷がついてしまい、またしこりができてしまいます。

なので、痛み・不快な症状がなくなっても、しこりができないための体づくり「お身体のケア・メンテナンス」をオススメしております。

車や自転車を安全に長く乗り続けるためにはメンテナンスが必要ですよね?筋肉もそれと同様にメンテナンスが必要となっています!

なぜなら筋肉は脳からの指令で体を動かしている唯一の骨格筋といわれています!私たちの行っているインナーマッスルセラピーは体を運動させる骨格筋の健康をた持ち続け、元気に自分のやりたいことをやり続けて頂くための施術です!

ぜひ当院のインナーマッスルセラピーを試してみませんか?ご連絡お待ちしております!!!

スポーツの夏!?捻挫・肉離れに気をつけましょう!!

2016.05.31 | Category: 未分類

こんばんは!!たんぽぽ整骨院です!

最近はだいぶ天気が良い日が続くのでスポーツを始められたという方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?

 

ここで気を付けなればいけないのが、急に激しく運動をすると怪我がしやすくなります。特に多いのが捻挫や肉離れです。どちらの共通点も、急激な力が加わってしまったことです。筋肉や靭帯に、損傷が起きるのですが、一度起こしてしますと、なかなか改善しないのが急性の怪我(捻挫、肉離れ)です。

私たちは筋肉施術をしておりますが、肩こりや腰痛、頭痛などといって慢性的な症状だけでなく、急性の怪我にも絶大な効果を出すことができます。

例えば、足首の捻挫で松葉杖を使って来院された患者様が、包帯やテーピングをすることなく、自力で歩いて帰るほどです。私たちは、すべて手や手掌、肘を使って施術をしており、包帯やテーピングでの固定はほとんどしません。

固定をすることで、痛みの軽減はできますが、固定してしまった関節に関わる筋肉が血液循環の悪さを引き起こし、治りが悪くなるケースも少なくありません。

理想は、怪我をしないことがもっとも重要ですが、もし怪我をされてしまった場合は、怪我をしてしまった場所に、しっかりと施術を施し、早期回復、早期スポーツ復帰を目指しましょう。

足の痺れ・手の痺れもたんぽぽ整骨院のインナーマッスルセラピーで!!

2016.05.27 | Category: 未分類

こんにちは!!たんぽぽ整骨院です!!

 

冬のような寒い時期には、急に足や手などが痺れたり動かしづらかったりといった症状ができる方がいらっしゃるかと思います。

その症状の原因も筋肉にあるかもしれません!!

筋肉が硬くなってしまうと、痺れを起こすことがあります!

一般的に多く聞くのが坐骨神経痛です。下肢が痺れを感じ、足が上げづらかったり、歩行が困難になります。特に冬のような寒い時期になると症状が悪化し、より痺れる感覚や足を動かす動作などが辛くなります。
何かしらの怪我が原因で発症する人も多くありますが、年齢・性別など関係なく起こるので注意です。

この坐骨神経痛というのは筋肉が原因で起こることがあります。
多列筋という筋肉は背骨のきわについる深部の筋肉です。そのきわの部分の間には神経が走行しいるため、多列筋が硬くなってしまうと、神経を圧迫してしまい痺れを引き起こします。

 

寒くなると筋肉が硬くなってしまいやすい状態になります。なので冬のような寒い時期は痺れが起きたり動かしにくいという症状がでてしまいます。

 

その痺れの症状も当院のインナーマッスルセラピーで改善することができます!!

ぜひ当院で施術を受けてみませんか?

雨が降ってなんだか身体がだるいなと感じる方もたんぽぽ整骨院のインナーマッスルセラピーで改善していきましょう

2016.05.27 | Category: 未分類

おはようございます!たんぽぽ整骨院です!

 

昨日まで天気がよかったのが今朝は雨が降ってて嫌な感じーですよね。

それだけではなく梅雨っぽくてじめじめして余計に嫌になります(´-ω-`)

沖縄では梅雨入りの発表がありもうすぐこちらの方も梅雨の時期が近づいていますね。

 

最近の天気は急に夏っぽく暑くなったりかといって、今日みたいになんだが気圧の差があったりして

身体が重かったりだるかったりしてなかなか身体を動かすのがやっとという方が多くいらっしゃるかと思います。

私も気温差・気圧がおかしいと頭痛・めまい・息苦しさなどの症状に襲われて困ります(´-ω-`)

 

その症状は自律神経の乱れているかもしれません。

 

自律神経は末梢神経と言われる神経の一つであり、自分の意思に関係なく、自動的に働くことから自律神経と呼ばれています。胃や腸の内蔵の働きや心臓の拍動、代謝や体温の調節など、人間が生命を保つうえで、欠かせない働きを行ってします。
自律神経は交感神経と副交感神経の2つがあり、交感神経は目覚めているときや興奮しているときなどの活動している時に優位に働き、副交感神経は眠っているときやリラックスしているときに優位に働きます。

 

ストレスを貯めたり疲れを溜め込んでしまうとこのバランスが崩れ自律神経の乱れにつながります。

 

ストレス発散をしたり睡眠を十分にとれれば改善できると言われていますが、

自律神経の乱れは当院のインナーマッスルセラピーでも改善ができます!

ぜひつらい症状を施術して改善していきませんか?

ご連絡お待ちしております(^ω^)

 

31日まで!!母の日キャンペーン!!この機会にぜひ頭痛・肩こり・腰痛を改善していきましょう!!

2016.05.25 | Category: 未分類

こんにちは!!たんぽぽ整骨院です!!

 

今日は陽射しが少ないので、昨日よりは暑くないかなと感じます(´ω`)

ただ暑いの苦手な私は汗がひどいのでクーラーがないと辛いです( o一一)o

 

さてさて去年大好評でした『母の日キャンペーン!!』

毎日の家事・育児の疲れで、身体がなかなか休まらない・・・疲れが溜まる・・・

でも家族のため、子供のために、肩こり・腰痛・頭痛などの身体の症状を我慢しながら日々を過ごしていらっしゃるかと思います・・・

 

そんなお母さまのお身体の健康を願い、今年も母の日キャンペーンを実施することになり残すところあと6日!

今年も行うに当たり、普段はなかなか長時間の施術を受けられない方やお母さんの感謝の気持ちを込めてお送りする方が多くいらっしゃって好評を頂いております!!

 

通常の施術料金よりもとてもとてもお安くなっております!!

こんなにもお安くご利用いただけるのは1年に1度なのではないのでしょうか…

チケットは40分と60分のものをご用意させていただいております

60分のチケットは骨盤矯正&ストレッチのメニューとなっております

骨盤矯正をまだしたことの無い方、興味のある方、ぜひこの機会に体験なさってください^^

 

 

より深いところまで

2016.05.25 | Category: 未分類

おはようございます!!たんぽぽ整骨院です!!

今朝は昨日と比べて陽射しが少なく雲がかかっているおかげで、暑いと感じなくていいですよね(‘ω’)

先週から暑さが続いてもう夏だなって感じますよね( 一一)

 

辛い腰痛・肩こり・頭痛の原因の多くは筋肉にあり、筋硬結というしこりが根本的な原因になります。

 

筋肉というのは表面と奥にあり、カイロプラクティックや整体、テープ療法、電気施術、温熱療法などは一時的な改善しかできずまたしばらくすると元の状態に戻ってしまうのです・・・( 一一)

筋硬結(しこり)といのは、深層筋にあり長年筋肉への積み重ねでできたものなので、その改善をするためにはコツコツ刺激を入れて時間をかけて変化させていく必要があります。

インナーマッスルセラピー(深層筋施術)は、人間の自然治癒力を活かすような刺激を入れて、血液の循環を良くし、痛みの一時的な変化ではなく、身体にできてしまっている症状の原因そのものを変化させていくという生理学的に身体を変化させていく施術です!!

なので最初は変化を感じにくい人もある時突然、身体が楽になったということが体感できます!

ぜひしこりを取ってお身体を良くしていきませんか?ご連絡お待ちしております!!

 

不快な症状や痛みの原因は、インナーマッスルにある筋硬結です。

2016.05.13 | Category: 未分類

皆様、こんにちは。たんぽぽ整骨院です。

今日も暖かいですね。服装も半袖短パンの元気いっぱいな人も居ますね。(笑)

さて、腰痛や肩こり、首こりをお持ちの方は大勢いると思います。多くの方が、マッサージや整骨院、整体院などの施術院に行ったことがあると思います。様々な施術方法がありますし、施術院によって様々です。

自分の症状は何処に行けば良いのか?と思う人も多くいらっしゃると思います。

私たち、たんぽぽ整骨院では、インナーマッスルセラピ-(深層筋施術)という施術方法を提供しております。腰痛や肩凝り、首こりなどの根本的な原因は、インナーマッスルにある筋硬結(筋肉のしこり)だと言われています。多くのマッサージ屋さんや整体院、整骨院ではインナーマッスル(深層筋)まで施術をしないことが多いです。それでは、根本的な解決にならずに、施術後は症状が多少改善しても、数時間後や数日後に症状が戻ってしまいますし、施術が進みません。

インナーマッスルセラピー(深層筋施術)では、根本的な原因の筋硬結に対して施術をします。症状改善はもちろん、何回か施術を重ねる度に、施術が進み、根本施術ができます。

このインナーマッスルセラピーは、都内でも数%の施術院でしかできない施術方法です。

皆様おまちしております。

もしも捻挫になってしまったら…!?たんぽぽ整骨院へお駆け込みください!!

2016.05.11 | Category: 未分類

こんにちは!

たんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院です!!今回も髙山が更新致します(^ω^)

 

今日はとっても風が強いですね!

皆様お出かけの際には看板や工事中の建物など、上空からの落下物にお気をつけくださいね!

 

さて、今回は捻挫についてお話をしたいと思います。

まず捻挫とは『運動許容範囲を超えて負荷がかかる時に起きる外傷』のことを示します。

捻挫は足首や手首が受傷部位となることが多いです。

捻ってしまった結果、関節部分が傷付いてしまい、その結果痛みが生じます。

痛みとともに腫張や熱感を伴うことが多いです。

 

もしも捻挫になってしまった場合、すぐに当院に

ご連絡いただくのがいちばんではありますが…

すぐに院に行くことができない、という場合もあると思います。

そのときはまず『RICE処置』を行いましょう!

RICE処置とは…

R…REST 安静(動かさない)

I…ICE 冷やす

C…COMPRESSION 圧迫(内出血防止、血流を止めて腫れにくくする)

E…ELEVATION 挙上(受傷部位を心臓よりも高い位置に)

という処置法です。

これは捻挫に限らずあらゆる怪我に対応できますので

是非覚えてもしもの時は実践してみてくださいね✩

 

捻挫のような急性の外傷は早期の施術が非常に重要です!

捻挫はクセになりやすいので

しっかりと施術をして完治させましょう!!

めまいの症状も当院へお任せ下さい!

2016.05.07 | Category: 未分類

こんにちは!!たんぽぽ整骨院です!!

 

今日はめまいに関して載せて行きたいと思います!

めまいとは、からだのバランスを保つ機能に障害が起こると生じます。めまいの感じ方は、「自分のからだが回っている」、「自分のまわりの地球が回っている」、「雲の上を歩くようにふわふわする」、「谷底に引きずり込まれるように感じる」など、さまざまです。

からだの平衡をつかさどる器官には三半規管、耳石器、前庭神経、脳幹、視床、大脳皮質があります。このどの場所が障害されてもめまいがおこります。

三半規管は体の動きをとらえる器官で、回転などの動きを鋭敏にキャッチします。三半規管に障害が起こると体が回転するようなめまいをおこします。

耳石器は加速度や重力をとらえる器官です。ここが障害されると、ふわふわするようなめまいをおこします。三半規管と耳石器でキャッチした体の信号は前庭神経で脳幹へ伝えられます。前庭神経が障害されると、強い回転性のめまいがおこります。脳幹には体の位置、平衡を司る神経系が集まっています。ここが障害されると回転するめまいがおこることが多いのです。脳幹からの情報は視床、さらに大脳皮質へ伝えられます。ここの障害ではふわふわするようなめまいを感じることが多いのです。

めまいを大きく分けると、筋肉から生じるめまいと、耳から生じるめまい、さらに特に老人に多いめまいの3つに分けることができます。

筋肉も固くなることによってめまいを引き起こしてしまうこともありますので何かございましたらお気軽にご相談ください。

スタッフ一同お待ちしております。

冷え性でお悩みの方は、たんぽぽ整骨院の深層筋治療で根本的に改善しましょう。

2016.05.06 | Category: 未分類

皆様、こんにちは。たんぽぽ整骨院です。

今日はこれから雨が降ってくるみたいですね。GWは天気が良かったので、お出かけの方は足元にお気をつけください。

さて、皆様は冷え性はお持ちですか?これから気温が上がり、どんどん暑くなりますが、その代わりに冷房が強く効きはじめます。冷房病なんて言葉も耳にしますが、夏場の方が冷え性に悩まされる人も少なくありません。

そこで、当院では冷え性を改善するのも得意としております。

冷え性で悩む多くの人は、ふくらはぎや手先などが冷えてしまうと思います。

その多くの人に、体内で何が起きているか?

人間は本来、体を温める機能を持っています。

冷え性でお悩みの方は、冷えている部分を人間が本来持っている機能で温められていないのです。

 

それは何故か?

 

それは、足や手を温めるよりも、他の場所を優先的に温めているんです。

 

それはどこか?

 

それは、腰や背中などの体幹の部分です。

 

それは何故か?

腰や背中の血液循環が悪くなっており、十分な酸素や栄養が送られていない為に、体の機能がより優先順位の高い腰や背中を温める事に精一杯なんです。しかも重要な内蔵も近くにあるので、それを冷やすワケにはいかないのです。

 

つまり

 

腰や背中なでの体幹の筋肉が悪いために、足先や手先を温める事ができずに冷えてしまうのです。

当院では、冷え性の方も、腰や背中を重点的に施術をして、根本的な改善ができる施術をしております。

ぜひ、一度お試し下さい。

 

 

 

むくみ(浮腫)解消には、たんぽぽ整骨院の深層筋治療で。

2016.05.06 | Category: 未分類

皆さん、こんにちは。たんぽぽ整骨院です。GWも終盤ですね。

今日は、お仕事や学校がある人も多いと思いますが、連休中の人は、快適な連休をお過ごしでしょうか?

お車で長時間移動をしている人も少なくないと思いますが、長時間座った後に、足がむくんだ経験はありませんか?

むくむ(浮腫)と、下半身がだるくなったり、ふくらはぎが痙攣してしまったりと、不快な症状を出すこともありますし、むくみで足が太くなったりします。

むくみ(浮腫)がある場所には、何が起きているのでしょうか?答えは簡単です。

『血液循環が悪い』んです。

筋肉は、悪くなる順番というものがあります。以下がその例で、簡易的に記載します。

  1. 長時間同じ姿勢でいて、関節が動かないような筋肉の使い方をし続けている。
  2. 筋肉が緊張し(硬くなり)血管を締め付ける
  3. 締め付けられた血管から、水分が細胞外に滲みだす。
  4. 滲みでた水分がむくみ(浮腫)をだす。
  5. むくみ(浮腫)がさらに、血液循環を悪くする。
  6. 血液循環が悪い状態が長いと、筋肉の一部分に筋硬結というしこりができる。
  7. 筋硬結(しこり)が痛みや、不快な症状をだす。

上記のような流れで、筋肉が悪くなります。

浮腫を断ち切るような施術をすることで、不快な症状を改善することはもちろん、女性の場合は下半身のスタイルアップにもなります。

ぜひ、一度お問い合わせください。

膝の痛み・・・放っておくと大変なことになりますよ!!!

2016.05.05 | Category: 未分類

こんにちは!!たんぽぽ整骨院です!今日は膝の痛みについて述べさせていただきます!

 

椅子から立ち上がろうとしたり、階段を上ろうとしたりした時の思いがけない膝の違和感、膝の痛み。
「年齢のせいかな…」とあきらめたり軽視したりしていませんか?
健康のためにとランニングを始めたら、膝に違和感が…なんて方もご注意ください。
放っておくと危険です。

“腰”、“肩”に次いで悩んでいる方の多い“膝の痛み”。原因を知るということも重要です。以下に膝の痛みの原因でおおいものを上げさせていただきます。

1-1 年齢によるもの

あまり聞きたくない言葉かもしれません。
が、やはり“加齢”と同時に、立ったり座ったりで日常的に使われてきた膝の軟骨がすり減ってしまい、クッション機能が劣化するということはあります。

結果、骨同士が接触したりなど、膝に直接様々なストレスがかかり、炎症を起こし、膝が痛むのです。

一度膝に違和感を覚えてしまうと、かばうように行動してしまい、状況を悪化させることも多々あります。

移動機能の低下につながるので、放っておくとロコモティブ・シンドローム(運動器症候群)になります。
ロコモティブシンドロームとは、運動器の障害により、“要介護になるリスク”の高い状態になることで、超高齢社会を迎える今注目されている概念です。

早い人は40才くらいから始まります。
老化と呼ぶには早いと感じるかもしれませんが、悪循環に陥らないように早めの対策をとることが重要とされています。
加齢に伴うからだの変化と上手に付き合っていきましょう。

1-2 筋肉の疲労・膝の使いすぎ

スポーツや運動、仕事、生活習慣などで、太ももなど膝まわりの筋肉が疲労して働きが低下すると、膝関節に直接かかる負担が大きくなり、痛みにつながることがあります。

長い期間にわたって、スポーツやジョギングなどを行っているケースで、筋肉の疲労が回復されないままトレーニングや試合を続けると、膝を支える筋肉やじん帯への負担が増え、関節軟骨に負荷がかかり続け摩耗を早める原因にもなります。
軟骨がすり減ると、加齢の場合と同じくクッション機能が劣化し、骨と骨とが当たるようになってしまったりして、痛みが出ると言われています。

重い荷物をもったりする肉体労働の人や、農作業などでしゃがむ姿勢が多い人もこのパターンで膝の痛みになることがあります。

また、40、50代あたりで、健康のためにとウォーキングやランニング、サイクリングや休日の山登りなどを取り入れたとたんに膝が痛くなるケースなどもこれに含まれます。

今までしていなかった運動によって、普段使われていなかった筋肉が筋疲労を起こし、太ももやふくらはぎ、おしりにいたるまでの筋肉が一時的に硬直します。
すると、膝まわりの筋肉のバランスが崩れ、膝蓋骨(膝の皿)がズレたりして、痛みを引き起こすのです。

膝痛は子どもにも起こり、子どもに起こる膝痛の“オスグッド”なども身体の使いすぎが原因ではないかと言われています。

※運動中に強い負荷がかかった可能性があり、急な痛みが起きている場合は、自己判断せず、速やかに病院へ行きましょう。
半月板損傷やじん帯損傷なども考えられます。

1-3 運動不足・筋力の低下

運動のし過ぎの反対、運動不足や筋力の低下が原因になることもあります。
筋力の低下には、“やせ過ぎも含まれます。

膝の曲げ伸ばしをスムーズに行い、膝への負荷を和らげるためには、太ももの筋肉の正常な働きが必要です。
しかし、運動不足や痩せすぎなどによりふとももの筋力が不足したり、筋肉が硬くなっていたりすると、膝関節の柔軟性が失われます。
すると膝が硬くなり、膝の痛みを感じるようになるのです。

普通の生活をしていれば、この状態まで筋力が低下することはないと言われていますが、何かのきっかけで膝の違和感を感じた後、膝をかばって生活することでこの状態になってしまうことがあります。

この柔軟性のない状態になってしまうと、膝の痛みは慢性の痛みとなり痛み止めも効かず、悪化のサイクルにはまってしまいます。

1-4 肥満

年齢を重ねると代謝が落ちるので、若いころより太ってしまう方というのは意外と多いのではないでしょうか?
膝には、通常ですら、動きによっては体重の数倍の力がかかることがあります。
ランニング時などは、体重の10倍以上の負荷が膝にかかっていると言われています。

肥満状態にある体では、膝にかかる負担は計り知れません。
膝の軟骨のすり減りを加速させる大きな要因になるでしょう。
当然膝の痛みにつながります。

1-5 姿勢

左右どちらかに体重をかけて立ったり歩いたりするような姿勢の癖、O脚、X脚、お姉さん座りなどが膝の痛みの原因になることがあります。
合わない靴が原因で姿勢がゆがんでいることもあります。

姿勢の歪みは、片方の膝のかたよった関節軟骨のすり減りに関与します。
どちらかの膝に痛みが起きれば、かばうのが人間です。
姿勢はさらに歪み、悪循環に陥るでしょう。

姿勢の癖に気づいたらできるだけ早く、なおすように努力しましょう。

筋肉に刺激をしっかりと入れて治す反応をしっかり起こすことにより膝の痛みを出さずに生活することができます!

ぜひ当院の施術をご体感ください。

たんぽぽ整骨院 スタッフ一同

不眠症でお悩みの方!当院のインナーマッスルセラピーで解決しましょう!

2016.05.02 | Category: 未分類

おはようございます!

たんぽぽ整骨院阿佐ヶ谷北口院、今回は髙山が更新致します^^

 

皆様帳超大型ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか??

今日は祝日なので学校や会社など、お休みでない方が多いのでしょうか…

本日も絶賛連休中の方はおめでとうございます!(笑)

明日からの3連休では5日(木)がご予約の空きが多く、ご予約が取りやすい状況になっております!

是非ご参考に…\(^^)/

 

さて、本日は不眠についてのお話を…。

皆様夜はぐっすり眠れていますか?

横になってもなかなか眠れない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

不眠のいちばんの原因は『自律神経の乱れ』であると言われています。

自律神経とは、交感神経と副交感神経の2つが存在し、

副交感神経が働くことによって眠ることができます。

しかし、ストレスなどで疲れが溜まり、副交感神経の働きが弱まると

疲れていて眠たくても眠れなくなってしまいます。

 

当院のインナーマッスルセラピーでは自律神経にも効果をもたらします!

施術を受けることで自律神経の働きを強めることができるのです。

実際に、施術を受けるようになってからぐっすり眠れるようになったと

患者様からお声をいただくことがございます✩

不眠でお悩みの方、是非当院にご相談ください。