膝の痛み(´・ω・`)
いつもご来院ありがとうございます!!たんぽぽ整骨院です!!
本日は18時までの営業ではありますが、まだご予約が空いておりますので
ぜひご連絡お待ちしておます(^^)
さて今回は膝の痛みということですが
膝の痛みにも色々な原因があります。
怪我とか運動をしていたり病気にかかったりなどなど、、
中には怪我をしたというわけでもなく、病気にもかかってないし、運動しすぎたというわけでもないのに、、、、
『『膝が痛い』』
ということはありませんか?
それは腰や筋肉が関係あるかもしれません。
筋肉は全身つながっています。
例えば背骨の筋肉(脊柱起立筋)の一つである最長筋・腸肋筋は、骨盤の方から上に走行し首の方まで繋がってついています。
これを膝の場合にと考えた時。
まず膝周りは前・後ろに分かれています。
膝の表にある主な筋肉は大腿四頭筋肉と呼ばれる筋肉があります。
大腿直筋・外側広筋・内側広筋・中間広筋の4つから成り立ちますが、1つだけ骨盤の方からついているのがあります。
次に膝の裏にある主な筋肉はハムストリングスと呼ばれる筋肉があります。
半腱様筋・半膜様筋・大腿二頭筋の3つから成り立ちますが、3つとも骨盤からつながっています。
腰が悪くなると無意識的に人は前かがみの姿勢をとってしまいます。
そうするとその庇いにより肩とか膝とかにも症状が出てしまいます。
病院とかで何も診断を言われなかった場合は腰・筋肉が原因と疑ってみてください!!